田川よろず経営相談窓口案内 in おしごとテラスkatete
『田川よろず経営相談窓口 in おしごとテラスkatete』は、田川市役所・おしごとテラスkatete・田川商工会議所・福岡県よろず支援拠点が連携して開設する無料の創業・経営相談窓口です。
お気軽にご相談・ご参加ください!
相談できること
創業
- 何をやりたいのか分からない人の相談
- 何から手を付けてよいのか分からない人の相談
- ユル起業
- 妄想段階の人の創業
- 創業計画の作り方
- 女性起業・ママ起業・プチ起業
- 個人創業の手続き
- 法人設立の手続き など
IT
- 0円で自社ホームページ開設
- SEO対策(検索上位表示対策)
- Facebook集客
- Youtube集客
- LINE公式アカウント活用
- Instagramでの表現の仕方・集客
- ランディングページの作り方
- ネットショップ開設・運営相談
- GOOGLEサーチコンソール・アナリティクスでの自社HP分析
- 売上拡大のためのIT活用 など
総務・管理
- 就業規則策定相談
- 行政への申請手続き相談
- 外国人留学生 活用相談
- 従業員とのトラブル解消
- 契約のこと
- 従業員メンタルヘルス対策
- 経理・会計のこと
- 社会保険のこと
- 法律のこと
- 税金のこと など
売上拡大
- 新ビジネス・新商品開発
- 採用される商品開発・売り込み方相談
- 売り場改善相談
- 多店舗展開の秘訣相談
- 成約率が上がる企画書の作り方
- 売り場改善アドバイス など
経営改善
- 資金繰り相談
- 事業承継(跡継ぎ対策)
- 事業計画策定 など
海外
- 飲食店の海外進出相談
- 海外輸出
- 海外向け商品開発の相談
- 中国マーケット進出・インバウンド需要取込相談 など
相談員
様々な分野の経験やノウハウを持つ46名のコンサルタントが相談をお受けいたします
相談料
無料 !
国(中小企業庁)の予算で
運営されています
相談のしかた
モニターに話しかけるだけ!
相談日
毎日 ! ※土曜・日曜・祝日を除く
相談時間枠
9:30〜10:30
10:45〜11:45
13:00〜14:00
14:15〜15:15
15:30〜16:30
※ご予約制
相談場所
田川市本町8番9号
田川ふるさとテレワーク & コワーキングスペース
「おしごとテラスkatete」
※田川後藤寺商店街アーケード内
※2017年4月より会場が変更になりました。
申込先
福岡県よろず支援拠点 ※受付時間:平日9〜17時
スマホでクリック
2018年5月29日開業後1年、知らないと陥ってしまう失敗セミナー
田川市役所と共催でセミナーを開催しました(^^)
開催日時
2018年5月29日
開催場所
田川ふるさとテレワーク&コワーキングスペース
連携先
田川市役所
タイトル
開業後1年、知らないと陥ってしまう失敗セミナー
講師
高口 知子(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2018年4月27日開業の手引きセミナー
田川市役所と共催でセミナーを開催しました(^^)
開催日時
2018年4月27日
開催場所
田川ふるさとテレワーク&コワーキングスペース
連携先
田川市役所
タイトル
開業の手引きセミナー
講師
中島 香子(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
2018年3月15日の田川よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①13:30~14:30 ②14:30~15:30 ③15:30~16:30
セミナー
10:30~12:00
セミナー名
楽~な経理のやり方セミナー
月に1時間で終わっちゃう!? 分けるだけ経理!個人事業主向け!
セミナー内容
- 領収書が沢山あって・・・
~領収書の束から解放される裏ワザを教えます!~ - 確定申告の時期、一年間何もしていなくて大変!
~そうならない裏ワザを教えます!~ - どのくらい黒字か赤字かよくわからないままです・・・
~簡単にタイムリーに把握できる裏ワザを教えます!~
講師
中島 香子 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
税務の相談ならお任せ!
2011年7月に税理士登録。現在は福岡市中央区の税理士事務所に勤務。税務・会計に関することはもちろんですが、経営について、従業員や取引先とのトラブルなどの相談もたくさんあります。中小企業の社長、個人事業主の方の側に立って、相談にのっていきます。ちょっとしたことでも、相談を頂けると嬉しいです。
2018年2月15日の田川よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①13:30~14:30 ②14:30~15:30 ③15:30~16:30
セミナー
10:30~12:00
セミナー名
通販の戦術セミナー
店で売るだけが商売じゃありません!
楽天ランキング1位を獲得した元プリン会社社長が、売れるための通販の戦術を語ります!
※旧 「通販の極意セミナー」からセミナータイトルを変更いたしました。
セミナー内容
- 売るための値決めとは?
- 売れる見せ方、魅せ方
- リピートを起こすには!
- WEB通販の攻略(実例) 売る&使う&魅せる
- カタログ通販(郵便局・百貨店・企業内回覧通販)の活用
~ニッチなマーケットも獲りにいく~
講師
森友 伸和 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
長崎県対馬市出身。「食の6次産業化プロデューサー」。平成10年㈲対馬ふるさと俱楽部を設立し、「半熟藻塩プリン」「島蜜かすてら」などのヒット商品を開発し、楽天ランキング1位を獲得するなど活躍。その後、経営破たん等も経験し、現在は様々な食・地域産品の企画・提案・アドバイス等を行うコンサルタントとして活動中。
2018年1月18日の田川よろず経営相談窓口
スケジュール
個別相談
①13:30~14:30 ②14:30~15:30 ③15:30~16:30
セミナー
10:30~12:00
セミナー名
YouTubeビジネス活用セミナー
無料で! 誰でも! 簡単に!
ホームページに動画を貼りたい!
広告宣伝費はかけられない!
自社の商品・サービスは文字や写真だけでは伝えられない!
海外にもアピールしたい!
そんな方は、Youtubeで集客しましょう!
セミナー内容
- なぜ動画がいいのか?
- YouTube にはどんなメリットがある?
- ビジネスに効果的に活用するには?
- YouTube を始めよう!
- YouTube 活用事例を知りたい!
※その場で試したい方はノートPCをご持参ください。
講師
酒井 悦子 福岡県よろず支援拠点コーディネーター
長年様々な業種のホームページ制作・管理をさせて頂き、お客様に寄り添える、お客様目線をモットーに努めて参りました。 インターネットの恩恵をより多くの事業者の方々に受けて頂けるよう、分かりやすく目的に合わせて、またブログやFacebookなどの有効活用などもご提案させていただきます。